HOME地域包括支援センター地域包括支援センターのお知らせ

地域包括支援センター地域包括支援センターからのお知らせ

更新日:2019年 04月 04日

【包括角田】いなば第2ひまわり体操教室(介護予防教室)を開催しました!

平成31年4月4日(木)午前10時〜11時
稲葉第2自治会館にて介護予防教室を開催しました。今月は新たな男性参加者がありました。新たなDVDを使用し皆さん笑顔で元気に今月も体操に取り組まれていました!!最後には特殊詐欺や特殊詐欺防止機器の情報提供も行い、参加者の皆さんに注意を呼びかけました。
次回はGWの影響もあり、5月9日(木)10時〜開催します。お近くの方は是非一度参加してみませんか?
更新日:2019年 03月 27日

【包括荒川】弥刀校区福祉委員会小地域ネットワーク活動

 平成31年3月26日(火)、弥刀校区福祉委員会小地域ネットワーク活動で地域包括支援センターの活動についてリーフレットを使用して説明させていただきました。
 地域包括支援センターの名前は聞いたことがあるけど、どんなことをしているのかは知らなかったという声があがりました。連携しているCSWさんにも活動について説明してもらいました。
更新日:2019年 03月 27日

【包括荒川】特殊詐欺被害防止啓発を行いました!

 平成31年3月26日(火)に長瀬東校区福祉委員会小地域ネットワーク活動「ひまわり会」で特殊詐欺被害防止の啓発を行いました。
 大阪府警察署の講座(寸劇)は楽しく、わかりやすくをモットーに行っているそうです。オレオレ詐欺や百貨店員を騙る詐欺など、最近の詐欺の手口について詳しく話を聞きました。
 詳しく話を聞くことで身近なところで詐欺が発生していることを実感し理解してもらうことができました。
更新日:2019年 03月 22日

【包括荒川】介護予防教室

 平成31年3月20日(水)はラジオ体操・脳トレ・楽らくトライ体操をしました。
 気候も温かくなり、気持ちも体もリフレッシュすることができました!

 来年度からは毎月第1・3火曜日に開催を予定しています。詳細については地域包括支援センター社協荒川にお問い合わせください(^O^)
更新日:2019年 03月 19日

【包括荒川】介護予防教室(手芸)

 H31.3.19(火)10:00から12:00まで近江堂リージョンセンターにて手芸教室を開催しました。
 毎回新しい作品づくりで皆さん、意欲的に頑張っています。

Copyright © 2010 社会福祉法人東大阪市社会福祉協議会 All rights reserved.