HOME地域包括支援センター地域包括支援センターのお知らせ

地域包括支援センター地域包括支援センターからのお知らせ

更新日:2020年 01月 23日

【包括荒川】認知症カフェいどばたを開催しました♪

 令和2年1月9日(木)13:30〜15:00
 かわち野里ながせにて認知症カフェ「いどばた」を開催!
 認知症の人や地域の人が楽しいひとときになるように、ボランティアさんが傍らで話し相手をしたり、また講師となって今年の干支である「ねずみ」を折り紙で作ったり、皆さん個々に楽しまれていました。
更新日:2020年 01月 23日

【包括荒川】介護予防「スマイル」

 地域包括支援センター社協荒川は毎月第1木曜日、長瀬北公民分館にて介護予防教室「スマイル」を開催しています。令和2年1月9日(木)はラジオ体操・脳トレをしました。
 今回の脳トレでは「あんたがたどこさ」を歌いながら、足踏みや手拍子をします。前頭葉が刺激されるのと同時に、足踏みによる有酸素運動にもなります(^^)/

 次回は令和2年2月6日(木)14〜15時に開催予定です。詳細については地域包括支援センター社協荒川にお問い合わせください!ご参加お待ちしております(^^)/
更新日:2020年 01月 11日

【包括角田】いなば第2ひまわり体操教室(介護予防教室)を開催しました!

令和2年1月9日(木)午前10時〜11時 稲葉第2自治会館にて開催しました。
今月は第1木曜日がお正月のため第2木曜日に開催しました。今回は少しいつもと違う形でのぐーぱー体操を試してみましたが少し形を変えるだけで、難易度も変わって新鮮な気持ちで取り組んでくださいました!

次回は令和2年2月6日(木)午前10時〜11時です。お近くの方は是非一度覗いてみてください(*^^*)
更新日:2020年 01月 10日

【包括荒川】介護予防教室

 地域包括支援センター社協荒川の介護予防教室は毎月第1・3火曜日、近江堂リージョンセンターにて開催しています。
 令和2年1月7日(火)はラジオ体操・脳トレ・口腔体操・楽らくトライ体操をしました。
 今回の脳トレは「あんたがたどこさ」を歌いながら、足踏みや手拍子をします。前頭葉が刺激されるのと同時に、体もポカポカ温まりました(^^)/

 次回は令和2年1月21日(火)10〜11時に開催予定です。詳細については地域包括支援センター社協荒川にお問い合わせください(^O^)
更新日:2019年 12月 20日

【包括荒川】介護予防教室

 地域包括支援センター社協荒川の介護予防教室は毎月第1・3火曜日、近江堂リージョンセンターにて開催しています。
 令和元年12月17日(火)はラジオ体操・口腔体操・手首運動・楽らくトライ体操をしました。
 今年最後の介護予防教室でした。1年間、多くの方に参加していただきありがとうございました。来年も楽しい教室にしていきましょう!良いお年をお迎えください(^^)/

 次回は令和2年1月7日(火)10〜11時に開催予定です。詳細については地域包括支援センター社協荒川にお問い合わせください(^O^)

Copyright © 2010 社会福祉法人東大阪市社会福祉協議会 All rights reserved.