HOME福祉助成金情報

福祉助成金情報

更新日:2024年 03月 15日

ボランティア・市民活動センターからの助成金情報です!

ボランティア・市民活動センターをご利用の皆様へ(*^O^*)

いつもお世話になっております。
ボランティア・市民活動センターから助成金情報をお知らせいたします。

●大阪府環境保全活動補助金
《補助の対象となる事業》
「脱炭素・省エネルギー」、「資源循環」、「全てのいのちの共生」、「健康で安心な暮らし」、「魅力と活力ある快適な地域づくり」につながり、成果が広く府民に還元される、以下1〜3に該当する活動を行う事業を補助の対象とします。
1.地球温暖化防止活動や環境美化活動などの実践活動
2.環境イベントや学習会などの教育啓発活動
3.環境保全に関する調査研究活動

《助成対象》
1.主として府内で活動する団体であること。
2.定款、寄附行為または規約等を有し、団体としての意思決定により事業執行ができること。
3.独立した経理の機能が確立していること。
4.代表者が明らかであること。
5.団体の本拠としての事務所を府内に有すること。
6.団体及び構成員が、次に該当する者でないこと。
ア 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条    第2号に規定する暴力団又は同条第6号に規定する暴力団員もしくは大阪府暴力団排除条例(平成22年大阪府条例第58号)第2条第4号に規定する暴力団密接関係者
イ 法人にあっては罰金の刑、個人にあっては禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又はその執行を受けることがなくなった日から1年を経過しない者  
ウ 公正取引委員会から私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和22年法律第54号)第49条に規定する排除措置命令又は同法第62条第1項に規定する納付命令を受け、その必要な措置が完了した日又はその納付が完了した日から1年を経過しない者

《補助額》
5万円から35万円の範囲内

《募集期間》
令和6年3月 1 日(金曜日)から 令和6年4月12日(金曜日)まで
詳しくは、
https://www.pref.osaka.lg.jp/chikyukankyo/katsudo/hojyokin.html
でご確認ください。
更新日:2024年 03月 11日

ボランティア・市民活動センターからの助成金情報です!

ボランティア・市民活動センターをご利用の皆様へ(*^O^*)

いつもお世話になっております。
ボランティア・市民活動センターから助成金情報をお知らせいたします。


●(第22回)ドコモ市民活動団体助成事業
《助成対象》
①子どもの健全な育成を支援する活動
②経済的困難を抱える子どもを支援する活動
③生物多様性の保全を推進する活動

《助成金》
助成総額:4,500万円(上限)
各活動テーマにより、1団体あたり、80万円〜110万円

《応募受付期間》
2024年2月20日(火)〜3月31日(日)17時厳守 ※webフォーム

詳しくは、
https://www.mcfund.or.jp/jyosei/2024/no22/requirements.html
でご確認ください。

●重症児等とその家族に対する支援活動応援助成 第3回助成
《助成対象》
・非営利の活動(事業)展開を目的とする団体を対象とします(法人格の有無は問いません)。
・団体としての活動(事業)実績が1年以上あり、助成対象活動(事業)の実施体制が整っていることを要件とします。

《助成金》
1団体あたり、上限500万円 助成総額1億円を予定

《締切り》
2024年4月1日(月)23時59分必着 (オンライン申請)

詳しくは、
https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-problem-solving/35703/
でご確認下さい。
更新日:2024年 03月 08日

ボランティア・市民活動センターからの助成金情報です!

ボランティア・市民活動センターをご利用の皆様へ(*^O^*)

いつもお世話になっております。
ボランティア・市民活動センターから助成金情報をお知らせいたします。

●2023年度児童養護施設等助成金募集
《助成対象》
児童養護施設等が、入所者の教育環境の充実と、助成対象期間内に実施される学習環境に有用とされる設備等の購入や活動の費用で、当財団以外から重複して補助金や助成金の受給を受けていない又は受給を予定していない事業を対象とします。

《助成金》
上限は50万円とし、1施設に対する助成は、助成対象期間内において1回とします。

《申込期限》
2024年3月1日〜2024年4月30日

詳しくは、
https://www.fcfzaidan.jp/subsidy.html
でご確認ください。

●「ボランティア活動資金」助成事業
《助成の対象となる団体》
① 5名以上で活動し、かつ営利を目的としないグループ・団体
② グループ・団体結成以来の活動実績:満2年以上(令和6年3月末基準)
③ 過去2年以内(令和4年度以降)に当財団から助成を受けていないこと。
④ グループ・団体の組織・運営に関する規約(会則)、年度毎の活動報告書類及び会計報告書類が整備されていること。

《助成金額》
区分A. 5万円〜15万円 
区分B. 5万円〜20万円

《送付期限》
令和6年6月14日(金)(必着)
詳しくは、
http://www.mizuho-ewf.or.jp
でご確認ください。

●第22回 「配食用小型電気自動車寄贈事業」
《助成対象》
以下の4つの条件を満たす団体。
① 高齢者を主な対象とし、原則として、1年以上継続して、週1回以上、調理・家庭への配食・見守り活動を一貫して行っていること。
② 法人(非営利活動法人、社会福祉法人、出資持分のない医療法人、公益法人等)・任意団体を問わず、非営利の民間団体であること。ただし、実施している給配食サービスがすべて行政等からの受託である団体の場合は、当該部門の営業利益が黒字ではないこと。
③ 現在の活動を継続するにあたって、配食用の車両が不足しており、本寄贈によって運営の円滑化が見込まれること。
④ 寄贈を過去6年以内(令和元年度以降)に受けていないこと。

《寄贈内容》
・ 助成内容:配食用小型電気自動車1台
・ 事業規模:13台(13団体)(予定)

《応募締切り》
令和6年6月14日(金)(必着)

詳しくは、
http://www.mizuho-ewf.or.jp
でご確認ください。


更新日:2024年 02月 28日

ボランティア・市民活動センターからの助成金情報です!

ボランティア・市民活動センターをご利用の皆様へ(*^O^*)

いつもお世話になっております。
ボランティア・市民活動センターから助成金情報をお知らせいたします。


● 第36回 地域福祉を支援する「わかば基金」2024年度
《助成対象》
地域に根ざした福祉活動を行っているグループ
または、任意のボランティアグループまたはNPO法人

《助成金》
1つのグループからの両部門への申請は受け付けませんのでご注意ください

1.支援金部門
・国内のある一定の地域に福祉活動の拠点を設け、この支援金でより活動を広げたいというグループ
・1グループにつき、最高50万円(20グループほどを予定)
2.PC・モバイル端末購入支援部門
・パソコンを利用して地域で活発な福祉活動に取り組んでおり、台数を増やすことで、より高齢者や障害者に役立ち、活動の充実を図れるグループ
・1グループにつき、最高10万円を補助(30グループほどを予定)

《申込期限》
2024年2月1日(木曜)〜4月26日(金曜)必着/郵送のみ受け付け

詳しくは、
https://www.npwo.or.jp/info/29443
でご確認ください。


更新日:2024年 02月 13日

ボランティア・市民活動センターからの助成金情報です!

ボランティア・市民活動センターをご利用の皆様へ(*^O^*)

いつもお世話になっております。
ボランティア・市民活動センターから助成金情報をお知らせいたします。


●2024年度 地域づくり・街づくり支援事業
《助成対象》
福井県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・三重県(木津川流域及び熊野川流域)において活動を行うNPO法人又は同等と認められる市民活動団体及び近畿の風景街道に属する活動団体とします。

《支援規模》
1) 2024年度の支援事業数は10件程度
2) 1件あたりの支援限度額は50万円《申込期限》

2024年3月19日 Web申込:17:00まで 郵送申込:当日消印有効

詳しくは、
https://kyokai-kinki.jp/archives/3981
でご確認ください。

Copyright © 2010 社会福祉法人東大阪市社会福祉協議会 All rights reserved.