地域包括支援センター地域包括支援センターからのお知らせ
更新日:2021年
10月
06日
【包括角田】「おてがる体操教室10月」を開催しました
10月6日(水)岩田自治会館で「おてがる体操教室10月」を開催しました。
朝晩は暑さも落ち着き、少しずつ秋らしく、身体を動かすのが気持ちの良い季節となりました。緊急事態宣言もひとまず解除となり、少しずつ日常が戻ってきましたが、引き続き感染症予防を心掛けましょう。
今回は口腔体操と脳トレを中心に介護予防体操を行いました。
新しい動きや体操を取り入れながら、楽しく体力づくりと介護予防を行っています。
「おてがる体操教室」は毎月第一水曜日に岩田自治会館で開催しています。
来月11月3日は祝日のためお休みさせていただきます。
次回は12月1日(水)午前10時からです。みなさまお気軽にご参加ください♪
更新日:2021年
09月
30日
【包括荒川】介護予防教室
令和3年9月21日(火)に近江堂リージョンセンターにて介護予防教室(第1部・第2部合同:10:00〜)を開催しました。
新型コロナウイルス感染予防のため手指消毒と検温、常時換気とマスクの着用を徹底して実施しています。
今回の介護予防教室では、東大阪市で「げんきん体操」に取り組む姿を記事にしたいとのことで、読売新聞の記者とカメラマンが取材に来られました。
「新聞に載るならもっとオシャレして来たのに〜!」とウエルカムな対応で、皆さん日々の介護予防教室での体操のご様子をお見せくださいました。
座ってできるイス体操や脳トレも実施しており、体力に不安があっても誰もが安心して取り組めるプログラムになっております。
参加希望・見学希望は、地域包括支援センター社協荒川までお問い合わせください(^^)/
現在の申し込み状況(各定員14名):第1部 11名(残3名) 第2部 12名(残2名)
更新日:2021年
09月
18日
【包括荒川】介護予防教室
令和3年9月7日(火)に近江堂リージョンセンターにて介護予防教室(第1部/9:30〜、第2部/10:40〜)を開催しました。
新型コロナウイルス感染予防のため手指消毒と検温、実施場所の常時換気とマスクの着用を徹底して実施しています。
前回教室開催時に「げんきん体操をしたい!」という参加者のリクエストにお応えした体操を実施しました。ハードな体操に「キツいね」と話されながらも皆さん丁寧に取り組まれており、「家で自分でも体操してるよ」とのお声も聞かれました。
コロナ禍で人と話す機会が非常に少なくなりましたが、介護予防教室の参加者同士でのコミュニケーションは活発で、「会話を楽しむ場にもなっている」と、元気にご参加いただいています。
現在の申し込み状況(各定員14名):第1部 11名(残3名) 第2部 12名(残2名)
更新日:2021年
09月
18日
【包括荒川】介護予防教室 スマイル
令和3年9月2日(木)に長瀬北公民分館にて介護予防教室(第1部/13:30〜、第2部/14:40〜)を開催しました。
新型コロナウイルス感染予防のため手指消毒と検温、実施場所の常時換気とマスクの着用を徹底して実施しています。
今回はラジオ体操を各パートに切り分けてどのように実践するのかを確認しながら取り組んでみました。各部位を意識して丁寧に行ってみると、とてもいい運動になります!
一緒に介護予防の体操をしてみませんか?残席わずかですが、ご参加ご希望の方は「地域包括支援センター社協荒川」までお気軽にお問い合わせください!!
また、イス体操ではリズムに合わせた手拍子や発声などで「リフレッシュできた!」と楽しく取り組んでいただきました。
現在の申し込み状況(各定員16名);第1部 16名(残0名) 第2部 14名(残2名)
更新日:2021年
09月
16日
【包括角田】おしゃべりカフェ(認知症カフェ)を開催しました
令和3年9月10日(金)14時から岩田自治会館にておしゃべりカフェを開催しました。
初参加の方を含め9名が参加されました。
認知症講話では災害時に認知症の方と避難する際のコツについて簡単に実演を交えながら紹介しました。
おしゃべりタイムでは、「認知症カフェ」について参加者からのイメージを聞くことができました。誰もが参加しやすく、ほっとできるカフェづくりを、参加者の皆さんとともに作っていきたいと感じました。
おしゃべりカフェは毎月第2金曜日の14時から岩田自治会館で開催しています。
おおむね65歳以上の方が対象になります。認知症の方、家族の方、地域にお住いの方(玉川中学校区)どなたでも参加いただけます。
ゆったりとおしゃべりして、わいわいとコグニサイズを一緒に楽しみませんか?
次回は10月8日(金)14時から岩田自治会館にて開催予定です。
ご興味のある方はぜひお越しください。