HOME高齢者地域支え合いセンター事業ワンコイン生活サポート事業 援助したい方は
連絡先:高齢者地域支え合いセンター事業
TEL:
072-962-8011
高齢者地域支え合いセンター事業ワンコイン生活サポート事業
援助したい方は
対象・登録方法
- 主な援助内容
- 東大阪市内在住、在勤の方で心身共に健康な方
性別・年齢は問いません。
『お互い様』という助けあいの精神をもって、困っている人の役に立ちたいという熱意がある人を募集しています。
- 登録方法
- ワンコイン生活サポーター養成講座を受講していただきます。
その後にワンコイン生活サポーター(援助会員)登録申込書に、必要事項を記入の上、お申し込み下さい。(別途、顔写真1枚と入会金500円が必要)
活動内容・活動の流れ
- 活動内容
援助対象者(利用会員)
- 高齢者や障害のある方
- 18歳未満の子供がいるひとり親家庭
- 産前・産後の家庭
- 病院・施設などに入院・入所している方
- 主な援助内容
- 食事の支度及び後片付け
- 衣類の洗濯
- 繕い
- 買い物
- 住居等の清掃及び整理整頓
- 庭の清掃など
- ゴミ出し
- 電球交換
- 見守り
- 話し相手
- 日常生活に必要な外出の付き添い
- 市内の病院での通院時のお世話
- 病院・施設で入院中のお世話(洗濯など)
- 産前・産後のお世話
- その他
- ※原則として、身体介護を伴わない援助に限定されます。
在宅での援助
- 高齢者地域支え合いセンター事業係に、利用会員から利用希望の連絡が入ると、担当職員が利用会員宅(または病院・施設)を訪問し、サービス利用の説明と援助内容を相談したうえで、お申し込みいただきます。
- お申し込みの内容に応じて、担当職員は登録されている援助会員の中から、活動ができる人を探します。
- 活動ができる援助会員が見つかれば、担当職員はその援助会員と一緒に利用者宅(または病院・施設)を訪問し、顔合わせを行い、援助内容等を再度確認したうえで、援助活動を開始していただきます。
- 援助会員はそのサービスが終わると、規定の活動報告書に必要事項を記入して、利用会員に確認してもらい、利用料金を受領し、引き換えに規定の受領書を利用会員に渡します。
援助会員は翌月の5日までに、当月の活動報告書と受領書をまとめて事業係に提出していただきます。
- 援助内容や時間の変更等は、担当職員がその都度調整・連絡いたします。
養成講座 内容・日程
内容
13:00〜14:15 |
ボランティア活動および対人援助技術 |
14:25-15:25 |
認知症サポーター養成講座 |
15:35〜15:50 |
ワンコイン生活サポート事業のしくみの説明 |
15:50〜16:00 |
養成講座修了証 授与及びあいさつ |
※開催日により時間が変更することもあります。
日程
※年間で3〜4回開催する予定です。
連絡先
角田総合老人センター 高齢者地域支え合いセンター事業係
〒578-0912 東大阪市角田2-3-8
TEL:072-962-8011
FAX:072-963-2020