地域包括支援センター地域包括支援センターからのお知らせ
更新日:2022年
06月
01日
【包括角田】「おてがる体操教室6月」を開催しました
6月1日(水)岩田自治会館で「おてがる体操教室6月」を開催しました。
今月は、少し体操をした後に、理学療法士による参加者の体力測定を行いました。
椅子から立ち3メートルの範囲まで歩き元の椅子まで戻る測定と片足立ちの二つの項目を取り組んでいただきました。
皆さん、元気に話をしながら、楽しまれていました。
これから段々気温が暑くなり、梅雨の時期にもなりますので、
〇こまめな水分補給
〇エアコンの活用
体調に合わせて無理なく、工夫をしながら元気に夏を乗り切りましょう!
「おてがる体操教室」は毎月第一水曜日に岩田自治会館で開催しています。
次回は7月6日(水)午前10時からです。みなさまお気軽にご参加ください♪
更新日:2022年
05月
23日
【包括荒川】介護予防教室
令和4年5月17日(火)に近江堂リージョンセンターにて介護予防教室(第1部・第2部合同:10:00〜)を開催しました。
最新AI搭載の歩行解析アプリで参加者の歩行状態を撮影しました!
歩行状態を評価・分析することで、転倒を予防する体操をより効果的に取り組めるようになります。個人に合った転倒予防や下肢筋力向上の体操も行い、非常に充実した内容の教室となりました。
今後も介護予防体操はもちろん、このような先進テクノロジーの活用から効果的な体操に繋げられるような取り組みを継続していきます。
現在の申し込み状況(各定員12名);第1部 8名(残4名) 第2部 11名(残1名)
更新日:2022年
04月
22日
【包括荒川】介護予防教室
令和4年4月19日(火)に近江堂リージョンセンターにて介護予防教室(第1部・第2部合同:10:00〜)を開催しました。
近江堂リージョンセンターにて新年度の介護予防教室がスタートを切りました。
今年度も地域の皆さんの介護予防に貢献できるような有意義な教室を目指していきます!
普段から自宅でも自主的に体操に取り組んでいるとのことで、負荷のかかる体操にも無理なく取り組むことができていました。
次回は、まだ実施したことの無い新たなコンテンツを展開した教室を実施する予定にしています(^▽^)/急加速するICT化を介護予防教室の中にも有効的に取り入れていく予定です☆
現在の申し込み状況(各定員12名);第1部 8名(残4名) 第2部 11名(残1名)
更新日:2022年
04月
22日
【包括荒川】介護予防教室 スマイル
令和4年4月7日(木)に長瀬北公民分館にて介護予防教室(第1部/13:30〜、第2部/14:40〜)を開催しました。
新年度を迎えて初の教室となりましたが、参加者や職員の大きな変更は無く馴染みの雰囲気でスタートを切りました!
今回は「ゴムチューブ」を使って行う体操について紹介し、参加者の皆さんへプレゼントさせていただきました☆自宅でもチューブを活用した運動や体操へ気軽に取り組んでもらえればと思います(^▽^)/
現在の参加申し込み状況(各定員15名);第1部:15名(残0名) 第2部:15名(残0名)
更新日:2022年
04月
20日
【包括荒川】認知症サポーター養成講座
令和4年4月13日(水)・14日(木)に大阪信用金庫東大阪支店の行員を対象に認知症サポーター養成講座を開催しました。
13日(水)は地域で小学校の登下校の見守りを行っている「愛ガード」の方々も受講され、金融機関に来店される認知症の方への対応について、どのような声のかけ方が安心するか一緒に考えました。
金融機関でも家族から認知症に関する相談を受けることもあるので、高齢者の相談窓口として地域包括支援センターを紹介していきたいと協力的なお言葉をいただきました。